プログラミング部(教材集)

<使う教材>

授業のコアになるプログラミングは、生徒のレベルと興味に応じて下記の中から選択します。
 

〇Blockly(説明

Googleの「Blockly Games」を使って、Scratchで学んだプログラミング的な考え方をおさらいします。

⇒GoogleのBlockly Gamesをプレーする
 

〇UC Davis(チュートリアル

UC Davisの開発した「Robo Blockly」。Google Blockly より勉強っぽい(算数の要素を加味)。

⇒UC DavisのRobo Blocklyをプレーする
 

〇Hour of Code

授業の最初にアペタイザーとして利用(レベル的にはScratch基礎講座より下)。

⇒Hour of Codeをプレーする(好きなものを選ぶ)
 

〇Typing Club

授業の最初にアペタイザーとして利用(毎回続ける)
⇒Typing clubをプレーする
 

〇夜の森

授業の途中に息抜きで利用
⇒夜の森をプレーする
 

〇約束のネバーランド

IQテストにチャレンジ!
⇒約束のネバーランドをプレーする
 

〇Mini Math Challenge

数学に強くなる
⇒Mini Math Challengeをプレーする
 

〇【Scratch】New Leader 講座

Scratchのスキルチェックとアイデアの勝負!
⇒New Leader 講座に行く
 

〇Code Combat

RPGを進めながらJavaScriptやPythonのコードに親しむ(Scratch基礎講座修了者にオススメ)
⇒Code Combatをプレーする
 

〇WoofJS

Code Combatの次の学習ステップ。JavaScriptのコードをガリガリ書く。
⇒WoofJSをプレーする
 

〇Progate

プログラミングの文法を学ぶ(JavaScript、Pythonほか)
⇒Progateをプレーする
 

〇フローチャートを書いてみる

プログラミングの基礎であるフローチャートを学ぶ
⇒順次、分岐、反復を覚える
 

 

<ロボット研究会>

⇒mBot Tutorial

⇒ロボットレッスン(カリキュラム)

⇒ロボット研究会のページ