MENU
  • ミント塾とは
  • コース紹介
  • カリキュラム
  • 受講料
  • ママボイス
  • 教室を探す
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • ミントブログ
  • 運営者

小学生・中学生向けの通学型プログラミング「ミント塾」

  • よくあるご質問
  • ミントブログ
  • 運営者

ミント塾 少人数制プログラミング

ミント塾 体験お申込み
  • ミント塾とは
  • コース紹介
  • カリキュラム
  • 受講料
  • ママボイス
  • 教室を探す
  • デジタルパーク
ブログ一覧
  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 未分類

未分類

/ 最終更新日 : Stagemint-admin 未分類

「学ぶ人」から「教える人」になる

ミント塾では、学習の進んだ子どもが仲間のために教材を作ってくれます。 この動画は、今人気の3Dモデリング「Magica Voxel」の初心者向けチュートリアルです。 YouTubeやWebサイトを見ると、いろいろな入門教 […]

最近のブログ

ブログStagemint-admin

【Scratchアニメ】ローカル鉄道を作る

☆☆ 教育学部生が作った「爆誕Scratchアニメ★ローカル鉄道編」 学生「踏切オタクが喜びそうなアニメ作りました」 Q「おっ!」 学生「お孫さんのいるシニアにもイケそうです」 Q「どっちからどの電車が来るか、確率のネタ […]

ブログStagemint-admin

【夏休みの自由研究】惑星を作る

「夏休みの自由研究は動画制作とかカッコイイよねー」って思ってたら、 早々とこんなの作っちゃった子(中1)が。。。 マイクラ × Code Builder × Filmora のハイブリッド。 でもって、ストーリーがスマー […]

ブログStagemint-admin

2024.7.21に前橋のJ!NSパークでマイクラ会を開催します

☆☆ 7/21(日)前橋のJ!NSパーク(敷島公園そば)でマイクラ建築会をやります。 ご都合のよろしい方はぜひご参加ください(無料、予約制)。 <お申込み>https://t.co/7Jr90DAbcT#マイクラ #小学 […]

ブログStagemint-admin

子どもを悲しい気持ちのままにさせない

半分自慢話になりますが、去年はミント塾の1期生女子が東大の理Iと理IIに、男子が早稲田大の政治経済学部に合格しました。そして今年も、女子が早稲田大の文化構想学部に総合選抜で合格しています。 小学生の時、一生懸命Scrat […]

ブログStagemint-admin

ミント塾の10年前と今

2013年に阿部先生の「わくプロ」と出会い、プログラミング教室をはじめました。 当時は、「プログラミングが子どもの未来を拓く」みたいに考えていました。論理的思考力とか創造力とか言って宣伝していました。懐かしいですね。 2 […]

ブログStagemint-admin

『選択の達人』になってはいけない

唐突ですが、日本の場合、大学(受験)というのが教育や社会的評価の大きなキーになっています。 「どこの大学を目指すか」は、学校と生徒の最大のミッションでありモチベーションです。「どこの大学を出たか」は、その人の学力と努力の […]

Copyright © ミント塾 All Rights Reserved.

PAGE TOP